カラオケ配信とかいろいろ
こんばんわ!cowboyです☆
最近更新頻度が少なくなってきました(^_^;)
何処かに行ったり何かしたりしても、インスタで写真と簡単なコメントでお終いと言うことが多いです。。。
まあ手抜きですわ。
とりあえずここしばらくのことでも簡単に書いていきましょう(笑)
①一冊洋書(Steve Jobs)を読み終えたので違う本を読み始めました。
海底二万海里と同じ作者のJules Verneの「The Mysterious Island」(邦題:神秘の島)です。
Jules Verneはフランス人でして、この本はフランス語を英訳したものです。
アマゾンで200円(ちなみに電子書籍版はなんと0円!)でした。
安かったのと、海底二万海里が面白かったので買いました。
まだ読んでるのが序盤なんですが、作品自体が古い(1874年発表)だからなのか、または仏語を英訳しているからなのかわかりませんが、表現がすごく堅いです(^_^;)
英語の勉強としては正直どうかと思いますが、面白いと評判なのでじっくりと読んでいきたいと思います☆
②Apricotに2年前の曲を今更褒められました。
ちょっとmusique hack用に曲を書いていまして、ボーカルのApricotとLineでやり取りしていたら急に
A「そうそう、あの曲、なんやったけ。cowboyの曲でいいのあったよ。曲名教えて」
C「あ、そうなん?どれ?」
Apricotからメロディを歌ったボイスメールが届く。
・・・なんだこれ?
自分のサイトにアップしてる曲があるから探しました。
これでした。
2014年に作った曲ですね。
そして今気づきましたが、動画作り忘れてて、youtubeにもニコニコにも投稿してない曲です。
というが意外と僕の曲を隅々までチェックしてますね(笑)
というわけでこの曲、musique hackとしてリアレンジする可能性大です!!
当時にも聴かせているはずなので、そのときに褒めてよ(^_^;)
(当時は確か華麗にスルーされました。。。)
そして今気づきましたが、動画作り忘れてて、youtubeにもニコニコにも投稿してない曲です。
というが意外と僕の曲を隅々までチェックしてますね(笑)
というわけでこの曲、musique hackとしてリアレンジする可能性大です!!
当時にも聴かせているはずなので、そのときに褒めてよ(^_^;)
(当時は確か華麗にスルーされました。。。)
以上、cowboyでした!!
うぇいうぇいうぇい☆
記事が良かったなら↓をクリックして応援願いますm(_ _)m
最新コメント