2017年、東京の旅 その1
こんばんわ!cowboyです☆
少し前の話ですが、今年も東京に行ってきました!
今回は遊びです!(笑)
去年も行ったのだけど、記事にしてなかったようですが。。。
行きは夜行バスで行ったのですが、やはり夜行バスは眠れない。。。
水曜どうでしょうチームはやはり偉大だったのだと改めて思いました(笑)
そうそう、今回の東京行、主に行きたいところが幾つかありました。
1. 永田ジョージ氏のライブ
2. 自由が丘にあるココウェル直営店
3. すみだ北葛飾美術館
4. クリエー鉄
1番目に挙げた永田ジョージ氏(公式サイトはこちら)。
僕が大学生の頃にジャズにハマったとき、いろいろ調べものをしているときにこの人の(当時の)ブログにたどり着きました。
当時のブログはもはやなくっていますが、今のサイトとは違いものすごくプライベートな感じのものでした(笑)
そこにはいろいろな悩みが書かれていたり、ジャズクラブでの演奏が公開されていたりしました。
MySpaceでの公開で、ダウンロード可能だったので全部聴いた上でお気に入りをダウンロードさせてもらい、今でも時折聴いています。
お気に入りはMinemura Izumiさんと共演した際の音源である「Close To You」と「Time After Time」です。
ちなみにこのMInemura Izumiさん、一度ライブに行ける機会があったのですが、当時は一人でジャズバーに行く勇気がなく、結局行かなかったのですよね。その後、ポップシンガーに転向した後、どうやら引退してしまったようです。
なぜあの時、難波でのライブに行かなかったのか、今でも公開しています。。。
話は戻りまして。
いつしかこの人の生演奏を聴きたいと思うようになりましたが、関東には住んでいないのでなかなか聴きに行けない。
そうして10年くらい経ちました。
そしてここ4〜5年は毎年のように東京に行っている僕。
未だに聴きに行けていない!!(TT)
僕が東京に行くと、なかなかの確率で永田ジョージ氏が都外遠征に行ってます(笑)
そして、永田ジョージ氏が東京にいるときは、僕に用事が合ってライブに行けない。
そして今回はどうなのだろうと、夜行バスの中で検索。
高知遠征。
今年もすれ違いか!!
東京につく前に一つ目の目的は達成できないことが範囲しました(笑)
果たしていつの日か永田ジョージ氏のライブに行けるのだろうが?
来年に期待です!
さてバスの中でなかなか寝れず、「空けない夜はないんだ」との決意を胸になんとか東京池袋に降り立ちました。
とりあえず簡単に朝食を取り、近場に何かないのか何故かツイッターで検索。
「池袋のNaturalis Historiaが最高!!」
よし行こう!!
なんとなく店内は写真撮影してはいけない雰囲気だったので、詳しくは公式HPを参照(笑)
鉱石やら化石、万華鏡など理系出身ならテンションが上がるものばかりが陳列されています!!
しかも全て商品(めちゃ高いですけど)!!夢がある!!
小さい鉱石が1000円以下だったので買おうかと選んでいたんですが、冷静に考えると「買ってどうする?」という感じなので止めました(笑)
基本的になくても良いものは極力買わない主義なので、誰かプレゼントしてください(笑)
その後、今回2つ目の目的である自由が丘にあるココウェル直営店。
ココウェルってココナッツを扱ってる会社(ざっくりですいません笑)なんですが、経営者は実は親戚なんですよ。
しかし、基本的に親戚一同は関西在住なので誰も直営店を見に行ったことがない。
なのでせっかく東京に行くので、見に行って写真でも撮ってこようかなと思ったのです。
電車を乗り継いで自由が丘に向かったのですが、意外と東京都心から離れた場所にあるんですね。
もっと近いかと思ってました。
電車の中で場所をもう一度確認するためにココウェルのHPを再確認したのですが。
定休日 水曜日
電車でココウェル自由が丘店に向かっている中、スマホを確認。
本日は水曜日。
もう一度サイトを確認。
定休日 水曜日
2つ目の目的も未達成確定!!
一気に疲れました(笑)
仕方がないので3つ目の目的であるすみだ北葛飾美術館に向かうことに。
果たして3つ目の目的は果たせるのだろうか?
次回に続く!
以上cowboyでした!うぇい☆
記事が良かったなら↓をクリックして応援願いますm(_ _)m

少し前の話ですが、今年も東京に行ってきました!
今回は遊びです!(笑)
去年も行ったのだけど、記事にしてなかったようですが。。。
行きは夜行バスで行ったのですが、やはり夜行バスは眠れない。。。
水曜どうでしょうチームはやはり偉大だったのだと改めて思いました(笑)
そうそう、今回の東京行、主に行きたいところが幾つかありました。
1. 永田ジョージ氏のライブ
2. 自由が丘にあるココウェル直営店
3. すみだ北葛飾美術館
4. クリエー鉄
1番目に挙げた永田ジョージ氏(公式サイトはこちら)。
僕が大学生の頃にジャズにハマったとき、いろいろ調べものをしているときにこの人の(当時の)ブログにたどり着きました。
当時のブログはもはやなくっていますが、今のサイトとは違いものすごくプライベートな感じのものでした(笑)
そこにはいろいろな悩みが書かれていたり、ジャズクラブでの演奏が公開されていたりしました。
MySpaceでの公開で、ダウンロード可能だったので全部聴いた上でお気に入りをダウンロードさせてもらい、今でも時折聴いています。
お気に入りはMinemura Izumiさんと共演した際の音源である「Close To You」と「Time After Time」です。
ちなみにこのMInemura Izumiさん、一度ライブに行ける機会があったのですが、当時は一人でジャズバーに行く勇気がなく、結局行かなかったのですよね。その後、ポップシンガーに転向した後、どうやら引退してしまったようです。
なぜあの時、難波でのライブに行かなかったのか、今でも公開しています。。。
話は戻りまして。
いつしかこの人の生演奏を聴きたいと思うようになりましたが、関東には住んでいないのでなかなか聴きに行けない。
そうして10年くらい経ちました。
そしてここ4〜5年は毎年のように東京に行っている僕。
未だに聴きに行けていない!!(TT)
僕が東京に行くと、なかなかの確率で永田ジョージ氏が都外遠征に行ってます(笑)
そして、永田ジョージ氏が東京にいるときは、僕に用事が合ってライブに行けない。
そして今回はどうなのだろうと、夜行バスの中で検索。
高知遠征。
今年もすれ違いか!!
東京につく前に一つ目の目的は達成できないことが範囲しました(笑)
果たしていつの日か永田ジョージ氏のライブに行けるのだろうが?
来年に期待です!
さてバスの中でなかなか寝れず、「空けない夜はないんだ」との決意を胸になんとか東京池袋に降り立ちました。
とりあえず簡単に朝食を取り、近場に何かないのか何故かツイッターで検索。
「池袋のNaturalis Historiaが最高!!」
よし行こう!!
なんとなく店内は写真撮影してはいけない雰囲気だったので、詳しくは公式HPを参照(笑)
鉱石やら化石、万華鏡など理系出身ならテンションが上がるものばかりが陳列されています!!
しかも全て商品(めちゃ高いですけど)!!夢がある!!
小さい鉱石が1000円以下だったので買おうかと選んでいたんですが、冷静に考えると「買ってどうする?」という感じなので止めました(笑)
基本的になくても良いものは極力買わない主義なので、誰かプレゼントしてください(笑)
その後、今回2つ目の目的である自由が丘にあるココウェル直営店。
ココウェルってココナッツを扱ってる会社(ざっくりですいません笑)なんですが、経営者は実は親戚なんですよ。
しかし、基本的に親戚一同は関西在住なので誰も直営店を見に行ったことがない。
なのでせっかく東京に行くので、見に行って写真でも撮ってこようかなと思ったのです。
電車を乗り継いで自由が丘に向かったのですが、意外と東京都心から離れた場所にあるんですね。
もっと近いかと思ってました。
電車の中で場所をもう一度確認するためにココウェルのHPを再確認したのですが。
定休日 水曜日
電車でココウェル自由が丘店に向かっている中、スマホを確認。
本日は水曜日。
もう一度サイトを確認。
定休日 水曜日
2つ目の目的も未達成確定!!
一気に疲れました(笑)
仕方がないので3つ目の目的であるすみだ北葛飾美術館に向かうことに。
果たして3つ目の目的は果たせるのだろうか?
次回に続く!
以上cowboyでした!うぇい☆
記事が良かったなら↓をクリックして応援願いますm(_ _)m

最新コメント